人生100年、「Well-Being」の時代
といわれる昨今、
人が人生に求める豊かさは
大きく変化しはじめています。
効率重視でスピード重視、
必死さのあまり他者に寛容になれない
そんな進歩を続ければ、
いつか息切れして壁に突き当たる。
どこかに別の道はないだろうか。
心の奥で自問自答しながらも、
ますます進歩し、ますます忙しくなる世界で
結局、今日を凌いでいる、
それがいまの私達の姿かもしれません。
そんななか、
関西には効率重視とは一見真反対の、
独特の価値観「omoroi」を大切にする文化が
きっと太古の昔から現代に至るまで
続いています。
間違えてるのに正解、
無駄で真剣、笑えて哀しい。
矛盾だらけでいまのところ翻訳不可能な生き方
それが「omoroi」。
「Well-being」なだけじゃない、もっと別な道。
まさに「omoroi-being」を地で行く
企業や人々が関西にはいっぱいあります。
本サイト「omoroi-being」は
そんな事例の数々を、発信する取り組みです。
世界のめまぐるしすぎる進歩が、
日々人間を追い立ててくる社会で、
「omoroi-being」は、
人間側からのひとつの答えと
なるかもしれません。